ベンチャーキャピタル : 業種別のビジネスプランと起業ポイント

ホーム > 業種別のビジネスプランと起業ポイント > ベンチャーキャピタル

ベンチャーキャピタル

ベンチャーキャピタル向けの事業計画書の作成代行を専門家がサポート

新規事業の立ち上げや、シード期の資金調達として、ベンチャーキャピタル向け(出資)の事業計画書の作成を実績多数の専門家がサポートします。

ベンチャーキャピタル向け(出資)の事業計画書では、それぞれの用途・目的に応じて構成が変わるため、利用目的や利用方法などを伺いながら事業計画書の作成をサポートしています。

ベンチャーキャピタル向けの事業計画書の作成

これから、新規事業を始めるに当たって、様々なビジョン、ターゲットの課題解決、新規参入、マーケットが成長しているシェア獲得、スケールが見込めるなど、ビジネスチャンスを見出し、ビジネスプランがある程度固まってきている、もしくは、既にスタートしているベンチャー企業において、より事業を加速させるためには、より多くの資金が必要になる場面が出てきます。

そこで、自社では不足する資金をベンチャーキャピタルを通して出資を受け、事業を加速させていくのがベンチャーキャピタルの利用方法でもあります。

ただ、ベンチャーキャピタルも何でも出資してくれるわけではありません。

ベンチャーキャピタルとしては、事業の成長を見込む事ができ、結果的に、出資に対するリターンを得られる可能性がある事業に出資・投資をしてもらえるのが基本です。

そのような事も踏まえ、より自社の魅力を伝えるための事業計画書の作成をサポートしています。

出口戦略(EXIT)を決定する

ベンチャーキャピタルは、出資に対するリターンとして、出資した金額以上のリターンを得る事を目的としています。

ただ、単に事業活動の利益に対するリターン(配当)だけでは、リターンが足りない、若しくは、出資する意味がない事になるのも珍しくありません。

そのため、ベンチャーキャピタルとしては、出資した企業が、将来的にIPO(株式上場)や、バイアウト(事業売却)を行う事を望んでおり、それが実現すると、出資した以上の大きな利益が発生します。

その事から、出資を受けたい企業としても、単に事業を継続するだけではなく、IPOやバイアウトを志向する事が重要であり、それが実現出来そうな事業モデルである事が必要であると言えます。

事業の共通する事として市場の成長が必要

どのような、事業でもIPOやバイアウトを志向すれば、出資を受けられるわけではありません。

例えば、IPOでは、株式上場する事で、市場から資金を集める事につなげられますが、株式公開を行い、株価の価値を上げるためには、株主のコミットした利益を出し続ける事が重要ではあるものの、根本的に、事業の成長性が見込めない事には、株価の価値を上げづらい側面があります。

また、バイアウトに関しても、今後、事業の拡大が見込める、事業の成長が見込めるという期待があってこそ、バイアウトが成立する側面があります。

その事から、双方において、内部要因による事業の成長だけではなく、外部要因である市場・マーケットの成長・拡大要素=事業の成長と優先的に評価していく事から、市場の成長・拡大要素がある分野における事業展開の方が出資を受けやすい傾向にあります。

市場の成長が見込める分野で誰に何をどのように提供するのか

また、事業の拡大を予測する判断・要素としては、「誰に」「何を」「どのように」提供するのかの組み立てを見ているとある程度確認する事が可能です。

誰に=成長市場におけるターゲット

何を=そのターゲットのどのような課題感・ニーズに対してアプローチするのか

どのように=そのターゲットにどのような方法を行う事で広げやすく・認知を獲得できるのか

という判断軸で見ていくと、事業の成長や今後大きくなっていく可能性を理解する事が出来るようになります。

もちろん、事業を展開していくためには、競合状況や、経営チーム、ビジョンなどその他関係する内容も多くありますが、今後成長を期待できるビジネスプランであるかどうかというのは上記の3つでおおよその判断がついてくるものです。

そのため、当センターでは、ベンチャーキャピタルで出資の話が進んでいくように事業のポイント・構成において整理・ブラッシュアップに対応し、事業計画書の作成を進めさせていただいています。

ベンチャーキャピタル向け(出資)の事業計画書の作成代行

売却やバイアウト向けの事業計画書の作成代行の相談・依頼・コンサルティング・サポート

LINEでの無料相談を行っています

M&A向けのLINEによる無料相談

このエントリーをはてなブックマークに追加

0120-3981-52

偉大なる事業の現実化を、事業拡大に効率を。

創業融資・事業融資の資金調達セミナーを開催しています。日本政策金融公庫の担当者も登壇!

創業融資・事業融資の資金調達セミナーを開催しています。日本政策金融公庫の担当者も登壇!

当センター 代表 清田卓也が中小企業経営者向け新聞「日刊ケイザイ」に掲載されました。 拡大して見る
お問い合わせはこちら

東京本社
〒100-0005
東京都千代田区丸の内1丁目1番1号
パレスビル5階

大阪支社
〒541-0046
大阪府大阪市中央区平野町3-2-8
淀屋橋MIビル3階

TEL / 0120-3981-52
FAX / 03-4333-7567
営業時間 月~土 9:00~20:00
メール問い合わせ 24時間対応

創業融資てづくり専門支援センターの事務所概要 ABOUT OFFICE
清田卓也

創業融資てづくり専門支援センター長の行政書士清田卓也でございます。 当センターは親切、丁寧、誠実さをモットーに運営しております。 事業計画書の作り方から創業融資まで、起業家・経営者様のほんのちょっとした疑問にもご対応させていただいております。 お気軽にご連絡下さい。

挨拶を音声で聞く