事業承継の株式買取・取得の必要資金の融資 : 事業承継の融資

ホーム > 事業承継の融資 > 事業承継の株式買取・取得の必要資金の融資

事業承継の株式買取・取得の必要資金の融資

事業承継において、通常の株式会社の場合、株主総会等の会社の重要な意思決定を実施できる議決権を持った権利=株主となりますが、現経営者が後継者に事業を引き継いでいくに当たり、一般的には現経営者が保有している自社株をどのように後継者に移行していくのかが重要な取り組みとなります。

後継者を代表取締役として変更したとしてもこの自社株が移行されていないと、重要な意思決定は現経営者に残されたままとなってしまうため、代表権も株式も後継者に移行していく事が必要となります。

事業承継における株式買取・取得パターン

事業承継における株式の移行において、様々なパターンが挙げられます。

・生前贈与等で自社株を計画的に後継者へ移す
・相続・遺贈等で自社株がそれぞれの相続人に分散する
・親族以外の役員や従業員等が株式を買い取る
・株式を自社で買い取る
・株式を持株会社で買い取る

などが挙げられます。

事業の後継者が会社の意思決定に必要な株式数を保有していれば事業はこれまで通り推進する事が出来ますが、その必要な保有数がないと、事業の推進が滞る事も想定されます。

そこで後継者がスムーズな事業の推進に必要となる株式を取得する事が必要となります。

会社の意思決定権がある自社株

通常の株式には会社の重要な意思決定をする事が可能である議決権が付与されています。

株式も様々な種類がありますが、一般的には、その議決権において100%、少なくとも2/3以上は保有しておきたいところです。

生前贈与などで計画的に後継者に株式が移行されていればよいですが、そうでなかった場合として、特に相続で自社株が分散されてしまっていて買い取る必要性があったりする、親族以外の役員や従業員がその事業を推進するために会社から株式を買い取る時などにおいても資金が必要となります。

また場合によっては、相続や贈与にて取得した自社株に対する納税が発生する場合にも納税資金としての資金が必要となります。

事業承継には自社株の対策が重要

株式などは通常の会社の運営上見えづらい点になりますが、この点を疎かにしてしまうと、会社法においても正当な権利を主張出来ない事になってしまう事もあり、そうなってしまうと、事業の推進が困難になる事も考えられます。

また事業が軌道に乗っている、調子が上向いている時ほど、足かせとなってしまっては、大きな機会損失にもなり兼ねません。

会社の運営には常に法律やルールがついて回っている事の認識が重要となります。

事業承継においては、事業の経営の視点だけでなく、会社の運営全体を通して対策を実施していく事が重要となります。

そして、株式買取・取得の必要資金や納税資金などは、事前にどれくらい必要になるかを把握していないとわからない事でもあるため、いざ必要となった場合の事後の対策とならないように事前に対策を取っておく事が事業承継をスムーズに進めていく事のポイントであると言えます。

事業承継の後継者が活用している「融資」

事業承継を進めていく上で、株式買取、事業用資産、相続・贈与税、新規事業展開における資金が必要となる事が往々にしてあります。

そしてその資金を資金調達出来てこそ、既存の事業を推進・発展させていく事も可能となります。

中小企業の事業承継をサポート

事業承継の融資

事業承継の融資を受けるためには事業承継計画や事業計画書の作成と担当者との面談が必要になります。

新規事業・多角化経営・事業転換・社内向け事業方針説明の事業計画書

異業種からの新規参入となる新規事業、多角化経営、事業転換や社内向けの説明・プレゼン資料向けの事業計画書の作成も対応しています。特に異業種からの参入である新規事業の場合は不明な事も多くありますが経験豊富な事業計画書作成の専門家が対応します。

LINEでの無料相談を行っています

LINEの無料相談(創業融資てづくり専門支援センター)

事業承継で資金調達するための事業承継計画書・事業計画書の作成代行、創業融資の融資支援、新規事業立ち上げの事業計画書・企画書作成代行の支援、その他必要な取り組みを行政書士、税理士を始めとした融資専門家がサポートします。

男性後継者や女性後継者ならではのビジネスモデル作り、事業プラン、コンセプト設計、事業戦略立案までのコンサルティングや資金調達の考え方、わかりづらい融資の制度なども含めた事業承継支援・後継者支援も行っています。

お忙しい男性・女性経営者・後継者の皆様にご相談いただきやすいように平日日中、夜間、土日祝日も事前ご予約にてご面談、お打合せをさせていただいています。

株価評価、相続税・贈与税評価

事業承継を進めていくにあたり、現状の株価の算定・評価額、相続税・贈与税の算定・評価額を把握する事で事前にどれくらいの価値があるのか、または相続・贈与するに当たってどれぐらいの納税資金が必要になるのかを知る事が可能です。

事前に知るか知らないかでは今後の事業承継に大きく関わってくる事からも、当センターではワンストップ対応として事業承継専門税理士がご対応して現経営者・後継者の皆様に支援・サポートしています。

このエントリーをはてなブックマークに追加

0120-3981-52

偉大なる事業の現実化を、事業拡大に効率を。

創業融資・事業融資の資金調達セミナーを開催しています。日本政策金融公庫の担当者も登壇!

創業融資・事業融資の資金調達セミナーを開催しています。日本政策金融公庫の担当者も登壇!

当センター 代表 清田卓也が中小企業経営者向け新聞「日刊ケイザイ」に掲載されました。 拡大して見る
お問い合わせはこちら

東京本社
〒100-0005
東京都千代田区丸の内1丁目1番1号
パレスビル5階

大阪支社
〒541-0046
大阪府大阪市中央区平野町3-2-8
淀屋橋MIビル3階

TEL / 0120-3981-52
FAX / 03-4333-7567
営業時間 月~土 9:00~20:00
メール問い合わせ 24時間対応

創業融資てづくり専門支援センターの事務所概要 ABOUT OFFICE
清田卓也

創業融資てづくり専門支援センター長の行政書士清田卓也でございます。 当センターは親切、丁寧、誠実さをモットーに運営しております。 事業計画書の作り方から創業融資まで、起業家・経営者様のほんのちょっとした疑問にもご対応させていただいております。 お気軽にご連絡下さい。

挨拶を音声で聞く