認可保育所・小規模保育施設向け経理規程の作成代行 :

ホーム > 認可保育所・小規模保育施設向け経理規程の作成代行

認可保育所・小規模保育施設向け経理規程の作成代行

認可保育所・小規模保育施設向けの経理規程を専門家がサポート

保育所・保育園の事業を展開するにあたり、認可保育所や、小規模保育施設の運営に必要な保育事業向け経理規程の作成代行に対応しています。

 保育事業向け経理規程の作成代行 150,000円(税別)~

経理規程とは

経理規程とは、社内の規程の1つであり、経理に関する方針・手続き・処理方法などを定めたものが経理規程となります。

経理は主に、お金に関わる事が中心となりますが、法律に則り適切な会計処理を行うためには、その都度確認を行いながら会計処理を行っていると非効率となるため、事前にルールを整える事で、結果的に効率的な運用が可能となります。

また、ルールがあると、経理業務において、ミスや不正の発見も行いやすくなり、決まったルールの下で処理を行う事からも処理スピードを引き上げる事につながります。

経理規程の作成を検討するタイミング

・改めて認可保育園の認可を申請する際に作成が必要

・小規模保育施設の認可を受けた後に、行政から指摘があったため作成が必要になった

・社会福祉法人を立ち上げる際に経理規程の作成が必要

基本的に、保育向けの経理規程は、認可取得時に備えておくべきものになりますので、申請時や認可取得時に作成する事になりますが、急遽作成する事も多いため、経理規程内容と実体が伴っていない事も残念ながらお見受けします。

その事からも、事業の実態に即した経理規程の作成を進めていきたいところです。

保育事業向け経理規程は特殊と良く言われます

保育向けの経理規程は、保育所の会計に対応した経理規程を作成する必要があります。

保育の会計は、一般の株式会社と事情が違うため、株式会社の経理規程のベースで作成してしまうと、経理規程が実際の運用と違ってしまい、経理規程の意味をなさなくなってしまいます。

保育所向けの経理規程では、社会福祉法人の会計基準に沿う流れにはなりますが、社会福祉法人でなければ、また、経理規程とは実際の運用が変わってしまう事になります。

特に株式会社の法人形態と、社会福祉法人の法人形態は、大きく異なるため、株式会社が、社会福祉法人の経理規程を参考にするのは、非常に難しい事でもあります。

最も多くご相談がある内容としては、とりあえず、経理規程の雛形を参考に、記載されている内容などを十分に理解しないまま、そのまま経理規程として運用してしまう事が挙げられます。

その場合、経理規程に記載のある内容と、実際の経理の処理・運用とは違う事となるため、結果的に行政から指摘が入る事となります。

また、法人の従業員等の運営する人数に応じても、経理規程の構成・作成が変わります。

その事から、自社・自法人に合った経理規程の作成が求められる事となります。

当センターでは、認可保育所・小規模保育施設の認可申請を実施している事から、併せてご相談が多い保育事業向けの経理規程の作成代行に専門の行政書士・税理士が連携してサポートしています。

認可保育所・小規模保育施設の申請に必要な書類作成にも対応

認可保育所・小規模保育施設の許可申請に当たって、必要となる事業計画書・事業企画書、収支計画書・収支予算書の作成や、その他の申請に必要な書類や規程の作成代行に対応しています。

また、保育事業所の増設に当たっての理事会向け事業方針説明・事業計画書作成や、異業種からの新規参入となる新規事業や社内向けの説明・プレゼン資料向けの事業計画書の作成も対応しています。

特に異業種からの参入である新規事業の場合は不明な事も多くありますが経験豊富な事業計画書作成の専門家が対応します。

>>次のページ
保育所・保育園の認可申請の事業計画書の作成代行を行政書士がサポート

一緒に読まれている記事ランキング

① 日本政策金融公庫の融資
② 創業融資支援の成功報酬はないのでしょうか?
③ 1000万円程の創業融資を受ける事は可能でしょうか?
④ 開業計画書を考える4つの視点
⑤ 開業時は日本政策金融公庫と銀行どちらが融資を受けやすいのでしょうか?

よく読まれているおすすめのまとめ記事

① 起業する前に知っておきたい21の知識
② 新規事業を成功へと導く立ち上げ時に検討すべき8つの思考
③ 資金調達を計画する時に知っておきたい考え方
 事業計画作成において把握しておきたい必要ポイント
⑤ 業界別の創業融資や事業計画書作成のサポート

「無事、経理規程の作成を行う事が出来ました。」
(東京都 小規模保育 男性)

これまら、小規模保育施設を複数運営してきましたが、当初作成した経理規程では、実態とかけ離れていると、初めて行政から指導があった時は正直焦りました。
また、経理規程を作成できる税理士の先生を探しましたが、なかなか見当たらなかったため、今回急ぎにも関わらず、作成に対応していただき助かりました。
これからも必要な規程の作成があった際には是非、先生のご協力をお願いしたいと思います。

事業の成功者が活用している「創業融資」

保育所・保育園の創業融資サポート

新規事業・多角化経営・事業転換・社内向け事業方針説明の事業計画書

保育所・保育園の事業計画書の作成代行

小規模事業者持続化補助金・IT導入補助金・ものづくり補助金の申請サポート

小規模事業者持続化補助金・IT導入補助金・ものづくり補助金の申請をサポート

LINEでの無料相談を行っています

LINEの無料相談(創業融資てづくり専門支援センター)

このエントリーをはてなブックマークに追加

0120-3981-52

偉大なる事業の現実化を、事業拡大に効率を。

創業融資・事業融資の資金調達セミナーを開催しています。日本政策金融公庫の担当者も登壇!

創業融資・事業融資の資金調達セミナーを開催しています。日本政策金融公庫の担当者も登壇!

当センター 代表 清田卓也が中小企業経営者向け新聞「日刊ケイザイ」に掲載されました。 拡大して見る
お問い合わせはこちら

東京本社
〒100-0005
東京都千代田区丸の内1丁目1番1号
パレスビル5階

大阪支社
〒541-0046
大阪府大阪市中央区平野町3-2-8
淀屋橋MIビル3階

TEL / 0120-3981-52
FAX / 03-4333-7567
営業時間 月~土 9:00~20:00
メール問い合わせ 24時間対応

創業融資てづくり専門支援センターの事務所概要 ABOUT OFFICE
清田卓也

創業融資てづくり専門支援センター長の行政書士清田卓也でございます。 当センターは親切、丁寧、誠実さをモットーに運営しております。 事業計画書の作り方から創業融資まで、起業家・経営者様のほんのちょっとした疑問にもご対応させていただいております。 お気軽にご連絡下さい。

挨拶を音声で聞く