ハンドメイドの事業を始めるにあたり、開業資金や事業資金が必要で、創業融資による資金調達を検討している方向けには日本政策金融公庫や、銀行融資(信用保証協会)向け創業計画書、事業計画書を作成代行する創業融資フルパックの融資支援サービス(成功報酬なしの基本料金のみ)でサポートさせていただき、これから新規事業の立ち上げや出資向け事業計画書を作成されたい方向けには、新規事業の事業計画書の作成代行として、事業計画書の作成サービス、経済産業省管轄の小規模事業者持続化補助金・IT導入補助金・ものづくり補助金の申請・採択を受けられたい方向けに補助金向け事業計画書の作成サービスで事業計画書の作成代行を実績豊富な専門家が支援しています。
ただ、事業計画書の書き方や創業計画書の作成ともなると難しいイメージがありますが、当センターでは、600以上の事業計画書のコンサルティング、金融機関の面談同席で培ってきたノウハウがあり、法人を経営している行政書士を始めとした専門家が対応し、金融機関から評価をいただいている創業計画書や事業計画書を支援させていただいているため、ご安心してご相談・ご依頼いただけます。
また、創業融資を受けるためには、創業計画書・事業計画書の作成と、その計画書を踏まえて金融機関と面談を行う必要があります。
その事からも、頭の中にあるイメージのアウトプットをお手伝いし、また特に苦手意識がある収支計画なども、当センターでお話を伺いしながら作成を代行させていただいていますので、ご依頼者様からも喜ばれています。
また、以下にハンドメイド業界の事業計画書作成ポイントを紹介しています。
ハンドメイド業界は、作り手が手仕事で作るオリジナルの作品を販売する形式をとるため、希少性が非常に高く、デザイン力・制作技術、作者の想いなど個人の要素がサービスの価値となります。
ハンドメイド業界は、以前より大手企業で大量生産されたものではなく、1点物のオリジナリティのある作品で人と被らないものを購入できたり、細部まで拘りをもった細かな手仕事で作られたものなど作者の想いがこもったものを購入できたりする業態として知られていました。
そんな時代背景の中で、ハンドメイド専門の商品を集めたWEBサイトが話題となり、メディア展開(CM)から急速に「ハンドメイド」の認知度が高まり、業界としても非常に需要が高まっています。
店舗としては、自身のアトリエ兼店舗として営業するケースや、百貨店などのイベントへの出店、インターネット販売など形態は様々ですが、一度ファンになると「探してくる」顧客が多いため、路面店というよりも作品の雰囲気に合った街のビルの一角でサービスを提供している傾向が見受けられます。
ハンドメイド業界の課題としては急速な業界伸長により、以前よりも「どれだけオリジナリティのある商品を提供し続けられるか」が挙げられます。
一度作品のファンとなってもらえれば、継続して新作を購入してもらえる可能性は高いものの、趣味の延長で販売している生産者も多く手作りの温かみや、手仕事の良さだけではファンを作るには難しい現状です。
今後としてはいかに、作品の付加価値を上げ、顧客に継続して利用される仕組みを作れるかがポイントになると考えられます。
事業を展開する場所にもよりますが、単価設定が大量生産された商品と比べても高い傾向にありますので、大半は社会人の男性・女性となりますが、作品の世界観などで若年層から人気が出る場合などはその限りではありません。
また口コミで商品の評判が広まりやすい事もあるため、制作する商品の差別化や材料・制作工程での拘り、購入者へのアフターフォロー、コミュニケーションスキル向上が課題としても挙げられます。
そういった業界課題を整理していくと、起業の動機(創業動機)につながる動機も明確になっていきます。
ハンドメイドは以前から業態ではありますが、ここ最近急速に認知が高まっている傾向にありますので今現在、そして今後新しく生まれるニーズを理解する事で、顧客の満足度を引き上げる事が可能です。
また顧客によっては、オリジナルで希少性のある作品を手に入れたい場合はもちろん、オーダーメイドで自分の希望通りの物を手に入れたいニーズも大きく存在しています。年齢層に応じて求めているニーズも幅広くあるため、事業を展開する前に消費者ニーズをしっかりと考えておきたいところです。
ハンドメイドのジャンルにもよりますが、一通りの設備で開業できる事もあり、今後の新規参入数の増加から差別化できる強み(セールスポイント)を構築する事が大事な要素となります。
また消耗品やシーズンに左右される商品でない場合、一度購入して満足を得られたとしても何度もリピートして購入する頻度は低い傾向にありますので、新規集客を見据えた事業プランを検討する事が重要となります。
ハンドメイド市場自体は今後も拡大が予想されますので、ターゲット層の選定、新規顧客層をどのように集客していくのかなどのマーケティングも抑えておきたいものです。
最初は友人、知り合い、口コミで集客していくパターンや、委託販売やハンドメイド専門の売買サイト、WEBショップ等を通して集客を実践していく事が多い傾向にあります。
顧客の需要動向としては、しっかりとした顧客ニーズを掴み、サービスを提供する事が出来れば、作品のファンとなり継続的な顧客となる可能性は大きくなります。
繁忙期と言えばジャンルによっても異なりますが、12月のクリスマス前にはプレゼント需要が高まり、3月~4月のオケージョンシーンでもニーズが強くなる傾向にあります。
また今後は新たな制作の技法や、画期的なデザインの商品が発表される事も想定され、更なるニーズの多様化も考えられます。
そのような顧客ニーズを深堀して理解・把握していく事が大きなポイントと言えます。
作品及び生産者の個性が欠かせない要素になりますので、コンセプトをどこまで明確に拘り通せるかが重要になります。
また競合比較となった場合、より多くの情報発信として活用できるWEBサイト、ECサイト、ショッピングサイト、SNSの活用も考慮しておきたい点です。
ハンドメイド事業は事業を始めやすいがゆえに事業計画があいまいであったりすると、後発に追い抜かれてしまい兼ねませんので継続して事業を展開できる計画を考察する事も重要な要素となります。
事業計画上の取り組み等の計画ができ上がれば、それに応じてどれくらい資金が必要になるのかを検討する事が必要となります。
事業を開始するまでに必要になる資金と、事業開始後の経費等として必要になる運転資金を計画していきます。
ハンドメイド業界では、店舗を構える場合は、店舗取得費用や内装費用、仕入費用など、通常の店舗系業種と同様な資金が必要になりますが、店舗を持たずに事業を始める場合も多いため、その分初期投資を抑えて起業する事は可能です。
それでも大きな売上見込みがない場合は、売上基盤を構築していくには時間が必要になる事も多い傾向にあるため、特に事業開始後の運転資金に対して事前に計画を立てていく事が重要となります。
その事から、資金計画として開業資金を計画する事は重要であると言えます。
そして、その必要資金に対して、自己資金として準備できる資金では不足する場合、起業家の開業資金の資金調達パターンを検討し、日本政策金融公庫の融資や銀行の融資を中心とした借り入れを考えます。
逆にこのような観点が不足していると、事業計画書の多くの問題点にあるような事業計画の書き方となってしまうため、事前の検討が必要であると言えます。
事業を始めるまでに計画する事も多岐に渡る事から、事前に事業開始のスケジュールから逆算して計画・準備を進めていき、事業を始めてからも事業の成功確度を引き上げられるように事業計画書の作成を進めて行く事も重要な取り組みとなります。
1.ハンドメイド業界を把握する。
2.ハンドメイド業界の課題は可能な限り考える。
3.課題からお客様のニーズがズレないように整理する。
4.お客様をどのように集客するかを十分に検討する。
5.事業を軌道に乗せる事も妥協せずに検討する。
6.特に運転資金の資金計画は重要となる。
当センターでは上記のポイントを踏まえた上で、創業融資で独立開業資金や起業資金の資金調達や借り入れ、新規事業を始めていくための事業計画書の作成代行支援を行っています。
① 日本政策金融公庫の融資
② 創業融資支援の成功報酬はないのでしょうか?
③ 1000万円程の創業融資を受ける事は可能でしょうか?
④ 開業計画書を考える4つの視点
⑤ 開業時は日本政策金融公庫と銀行どちらが融資を受けやすいのでしょうか?
① 起業する前に知っておきたい21の知識
② 新規事業を成功へと導く立ち上げ時に検討すべき8つの思考
③ 資金調達を計画する時に知っておきたい考え方
④ 事業計画作成において把握しておきたい必要ポイント
⑤ 業界別の創業融資や事業計画書作成のサポート
当センターのサービスをご利用になられたクライアント様の実績の一例をご紹介しています。
業種 | 自己資金 | 融資額 | 目的 |
ハンドメイド | 100万 | 200万 | 創業融資 |
アクセサリー | 150万 | 500万 | 創業融資 |
ハンドメイド | 事業計画書作成 | 事業プラン立案 | |
ネイルサロン | 事業計画書作成 | 金融機関説明資料 | |
フィットネススタジオ | 新規増設事業 | 金融機関説明資料 | |
教室 | 社内新規事業コンテスト | プレゼン資料・採用 |
創業融資・事業計画書サービス | 料金 (税別) |
---|---|
ご相談・打ち合わせ (全般的なご質問) |
無料(1時間) |
創業融資フルパック | 145,000円 ※成功報酬なし |
・事業計画書作成 ・事業計画書ブラッシュアップ作成 |
145,000円 200,000円 |
補助金向け事業計画書作成 | 100,000円~ ※成功報酬なし |
事業の進捗管理・モニタリングサポート | 100,000円/月~ |
創業融資てづくり専門支援センター事務所 | |||
G1行政書士法人内 【東京本社】 東京都千代田区丸の内1-1-1 パレスビル5階 【大阪支社】 大阪府大阪市中央区平野町3-2-8 淀屋橋MIビル3階 |
|||
対応エリア | |||
G1行政書士法人の本社がある千代田区丸の内を中心に、東京都、神奈川県、埼玉県、千葉県、茨城県 大阪支社がある大阪府、兵庫県、京都府、奈良県、和歌山県、滋賀県その他の地域では、名古屋・広島・福岡をはじめとして日本全国にも対応しています。 |
東京本社
〒100-0005
東京都千代田区丸の内1丁目1番1号
パレスビル5階
大阪支社
〒541-0046
大阪府大阪市中央区平野町3-2-8
淀屋橋MIビル3階
TEL / 0120-3981-52
FAX / 03-4333-7567
営業時間 月~土 9:00~20:00
メール問い合わせ 24時間対応
創業融資てづくり専門支援センター長の行政書士清田卓也でございます。
当センターは親切、丁寧、誠実さをモットーに運営しております。
事業計画書の作り方から創業融資まで、起業家・経営者様のほんのちょっとした疑問にもご対応させていただいております。
お気軽にご連絡下さい。